お子さんの口呼吸にご注意ください!
こんにちは。西明石にある歯医者、ゆたに歯科クリニックの中島です。 皆さんは、お子さんが普段どのように呼吸をしているか気にされたことはありますか?本来、人は鼻で呼吸をするのが自然な状態です。しかし近年、口で呼吸をする「口呼吸」をしているお子さんが増えています。実は口呼吸は、歯並びや健康にさまざまな影響を与えるため注意が...
夏休み終わりに気をつけたいお口のトラブル
こんにちは。西明石にある歯医者、ゆたに歯科の中島です。 夏休みも終わり、生活のリズムを整え直す時期になってきましたね。実はこのタイミングは、お口の中のトラブルが出やすい時期でもあります。今日は「夏休みの終わりに注意してほしいお口のポイント」をお伝えします。 生活リズムの乱れによる虫歯リスク 夏休み中は夜更かしや間食が...
おしゃぶり・指しゃぶり、いつまでOK?
こんにちは。西明石にある歯医者、ゆたに歯科クリニックの中島です。小さなお子さんを持つ親御さんからよくいただくご相談のひとつに「おしゃぶりや指しゃぶりは、いつまでしていて大丈夫ですか?」というものがあります。 赤ちゃんにとっておしゃぶりや指しゃぶりは、ただの癖ではなく、心を落ち着かせたり安心感を得たりするための大切な行...
スポーツドリンクがもたらす意外な落とし穴 ~飲み過ぎが歯に与える影響とは?~
こんにちは。西明石にある歯医者、ゆたに歯科クリニックの中島です。暑い日が続いていますね。暑い日や運動時に欠かせない存在となったスポーツドリンク。「水分補給にいいから」と、日常的に飲んでいる方も多いのではないでしょうか? しかし、実はその“飲み方”によって、思わぬところで体に悪影響が出ることがあります。 今回は、あまり...
インプラントは誰でもできるの?治療を考えている方へ分かりやすく解説します
こんにちは。西明石にある歯医者、ゆたに歯科クリニックの中島です。今回は「インプラントは必ずできるの?」という、患者さまからよくいただくご質問について、わかりやすくお話ししたいと思います。 「歯を失ったらインプラントにしたいけど、自分でもできるのか不安…」そんなお気持ちをお持ちの方も多いのではないでしょうか? 実は、イ...
【徹底解説】インプラントとは?入れ歯・ブリッジとの違いをわかりやすく説明します
こんにちは。西明石にある歯医者、ゆたに歯科クリニックの中島です。 歯を失ってしまったとき、どの治療法を選ぶべきか悩まれる方は多いと思います。最近は「インプラント」という言葉を耳にする機会が増えましたが、入れ歯やブリッジと何が違うのか分からないという声も少なくありません。今回は、歯を失ったときの選択肢として代表的なイン...
歯石取りって本当に必要?どのくらいの頻度で行くべき?
こんにちは。西明石にある歯医者ゆたに歯科クリニックの中島です。今回は、「歯石取りって本当に必要なの?」という疑問について、皆さんが安心して通院できるように分かりやすくご説明します。 そもそも歯石ってなに? 毎日歯を磨いていても、歯と歯ぐきの間にはプラーク(歯垢)がたまります。このプラークが唾液の中のミネラルと結びつい...
歯ブラシだけじゃダメ?デンタルフロス・歯間ブラシの使い方
こんにちは。西明石にある歯医者、ゆたに歯科クリニックの中島です。皆さんは毎日きちんと歯を磨いているのに、歯医者さんで「もっと歯間ケアをしてくださいね」と言われたことはありませんか?実は、歯ブラシだけでは落としきれない汚れが、歯と歯の間にはたくさん残ってしまうのです。 今回は、むし歯や歯周病を予防するために欠かせないデ...
ワイヤー矯正とインビザライン、結局どっちがいいの?
こんにちは。西明石にある歯医者、ゆたに歯科クリニックの中島です。 「歯並びをきれいにしたいけれど、ワイヤー矯正とインビザライン、どっちを選べばいいの?」矯正治療を検討中の方にとって、これはとてもよくある悩みです。 今回は、見た目・通院頻度・費用・適応症例の4つのポイントから、ワイヤー矯正とインビザラインを徹底比較して...
歯石取りって本当に必要?どのくらいの頻度で行くべき?
こんにちは。西明石にある歯医者、ゆたに歯科クリニックの中島です。 患者さんとお話ししていると、「歯石取りってやらなきゃダメなんですか?」「どれくらいの頻度で行けばいいんでしょう?」と聞かれることがよくあります。 確かに、痛そうなイメージもあって、つい後回しにしがちな歯石取り。でも実は、お口の健康を守るためにはとても大...