スタッフが優しい総合歯科【西明石ゆたに歯科クリニック】

  • *
  • 医院紹介

    Clinic
  • 院長紹介

    Director
  • 診療案内

    Menu
  • アクセス

    Access
  • 求人情報

    Recruit
  • ブログ

    Blog
  • 初診専用WEB予約
ご予約・ご相談は 078-927-1565

MENU

CLOSE

BLOG

医院ブログ

2025/02/12

インプラントの長所について

こんにちは。
西明石にある歯医者、ゆたに歯科クリニックの中島です。

歯を失ってしまったとき、どのような治療方法を選択するかはとても重要です。
入れ歯やブリッジといった選択肢もありますが、近年では「インプラント治療」を選ぶ方が増えています。
では、なぜインプラントが注目されているのでしょうか?
今回は、インプラントの長所について分かりやすく解説します。

1. 天然歯に近い噛み心地

インプラントは、顎の骨に人工歯根(インプラント体)を埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療法です。そのため、入れ歯のようにズレたり外れたりする心配がなく、しっかりと噛むことができます。特に、硬い食べ物でもしっかり噛めるため、「自分の歯のように食事を楽しめる」と感じる方が多いです。

2. 周りの歯に負担をかけない

ブリッジ治療の場合、失った歯の両側の健康な歯を削る必要があります。しかし、インプラントは独立した人工歯として機能するため、周囲の歯を削る必要がありません。その結果、他の歯に負担をかけることなく、健康な歯を維持しやすくなります。

3. 顎の骨が痩せるのを防ぐ

歯を失うと、その部分の顎の骨が次第に痩せてしまうことがあります。しかし、インプラントは人工歯根を顎の骨に埋め込むため、骨に適度な刺激が伝わり、骨の吸収を防ぐ効果が期待できます。これにより、顔の輪郭が崩れにくくなり、若々しさを保つことができます。

4. 見た目が自然で美しい

インプラントの人工歯は、セラミックなどの自然な質感の素材で作られるため、見た目が非常に美しいのが特徴です。入れ歯のように金属の留め具が見えることもなく、周囲の歯とも調和しやすいため、自然な笑顔を取り戻すことができます。

5. 発音がしやすい

入れ歯の場合、ズレや違和感が原因で発音がしにくくなることがあります。しかし、インプラントは顎の骨にしっかり固定されているため、発音への影響がほとんどありません。特に、サ行やタ行の発音が気になる方にとっては、大きなメリットになります。

6. 長期間の使用が可能

適切なケアを行えば、インプラントは長期間使用できます。入れ歯やブリッジは数年ごとに作り直しが必要になることがありますが、インプラントは定期的なメンテナンスを行うことで、10年、20年と長く使い続けることが可能です。

7. 違和感が少なく快適

入れ歯は装着時に異物感を感じることがありますが、インプラントは顎の骨と結合するため、ほとんど違和感がありません。特に、食事や会話の際に「違和感を感じない」という点を重視する方には、インプラントが適しています。

まとめ

インプラントは、見た目や機能性の面で天然歯に近く、周囲の歯にも負担をかけにくい治療法です。
また、顎の骨の維持や長期間の使用が可能といった点でも、多くのメリットがあります。
ただし、すべての方に適しているわけではないため、治療を検討する際は歯科医としっかり相談することが大切です。

歯を失ってしまったとき、どの治療法を選ぶかは人生の質にも関わる重要な決断です。随時相談も行なっておりますのでインプラントのメリットを知り、自分にとって最適な選択をしましょう。

電話予約
WEB予約